開運熊手

幸運や金運を「かき集める」という意味で、鯛・俵・宝船・大判・小判・千両箱・おかめの面などを飾りつけた商売繁盛の縁起物。商売をしている人以外にも家内安全・恋愛成就・健康・勝運など様々な願いを込めた縁起物とされている「熊手」。

ミキノクチ

お正月の縁起物で、神棚に供えるお神酒のトックリの口に飾る装飾品です。竹を薄く整形してに細かく裂き、組み合わせて様々な文様を緻密に細工します。伐採、加工、製作まで、一つひとつが丹念な完全手作りです。生活必需品・道具としての「竹」から、心と生きるお祝いの「美の竹」へ。